迪化(読み)テキカ

精選版 日本国語大辞典 「迪化」の意味・読み・例文・類語

てきかテキクヮ【迪化】

  1. 中国新疆ウイグル自治区の主都ウルムチの漢名。一七六三年清朝がジュンガル部を平定して、ここに城を設けてからの呼称で、人民共和国成立後旧名に復した。天山北路要衝。テイホア。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「迪化」の意味・わかりやすい解説

迪化
てきか

「ウルムチ(烏魯木斉)特別市」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む