旺文社世界史事典 三訂版 「ジュンガル部」の解説
ジュンガル部
ジュンガルぶ
Jungar
明代のオイラート4部の1つ。チョロス部が盟主で,バートル=ホンタイジが始祖。ガルダンのとき盛んであったが,清と戦い,1755年に本拠地のイリを失い,やがて滅んだ。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...