追掛継(読み)おっかけつぎ

精選版 日本国語大辞典 「追掛継」の意味・読み・例文・類語

おっかけ‐つぎ【追掛継】

  1. 追掛継ぎ
    追掛継ぎ
  2. 〘 名詞 〙 木造継手の一つ二つの材の端部を互いにあい補うよう斜めに同形に切り取ってかみ合わせてつなぐ方法土台などに使う。学術用語では大栓(だいせん)をさし込んで固める追掛大栓継とは区別される。〔日本建築辞彙(1906)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む