デジタル大辞泉
「追討使」の意味・読み・例文・類語
ついとう‐し〔ツイタウ‐〕【追討使】
反乱や凶賊を追討するために朝廷から派遣される使い。討手の使い。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ついとう‐しツイタウ‥【追討使】
- 〘 名詞 〙 反乱や凶賊を追討するために朝廷から派遣される使。うてのつかい。
- [初出の実例]「追討使 東海道者遠江守義定朝臣、北陸道者左馬頭義仲朝臣」(出典:吾妻鏡‐元暦元年(1184)三月一日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 