逃げ上る(読み)にげのぼる

精選版 日本国語大辞典 「逃げ上る」の意味・読み・例文・類語

にげ‐のぼ・る【逃上】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
  2. 逃げて山などの高所にのぼる。
    1. [初出の実例]「病猪の 吼(うた)き恐(かしこ)み 我が爾宜能煩理(ニゲノボリ)し 在峰(ありを)の 榛(はり)の木の枝」(出典古事記(712)下・歌謡)
  3. 逃げて都に行く。
    1. [初出の実例]「いそぎ都へ迯上(ニゲノボ)り給」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android