デジタル大辞泉
「通ぶる」の意味・読み・例文・類語
つう‐ぶ・る【通ぶる】
[動ラ五(四)]通らしいふりをする。通人ぶる。通がる。「―・った口をきく」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つう‐ぶ・る【通ぶる】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 ( 「ぶる」は接尾語 ) 通人のようなふるまいをする。通らしい態度をとる。
- [初出の実例]「素人が通ぶって『シャリ』などと」(出典:すし通(1930)〈永瀬牙之輔〉二七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 