ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「造船用鋼材」の意味・わかりやすい解説 造船用鋼材ぞうせんようこうざいsteel materials for shipbuilding 船舶の建造に用いられる鋼材。陸上機械など一般向けの鋼材と違い,溶接が容易でしかも波浪抵抗に耐えられるなど,特殊な性能が必要である。通常は船級協会の規格に合致した造船用規格鋼板,形鋼,棒鋼などが使われる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by