連鎖基準(読み)れんさきじゅん(英語表記)chain base; Kettenbasis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「連鎖基準」の意味・わかりやすい解説

連鎖基準
れんさきじゅん
chain base; Kettenbasis

指数を計算する際に,基準時を移動させて直前期間を基準とした指数をつくり,これを逐次連乗して最初の基準時と比較する方式。直前期間を基準とする各期の指数を連環指数,これを連乗して計算した比較時の指数を連鎖指数という。連鎖指数は比較時の基準が毎回変更されるため,ウエイト作成の作業量および系列を通じての一貫した比較の複雑性から,日本では本格的に採用されていなかった。しかし途中で品目やウエイトを変更する場合には利点もあり,さらに単に2時点だけでなく,すべてのデータを効率的に利用するという長所もあり,イギリススウェーデン,フランスなど国際的に採用する国がふえる傾向にある。日本でも消費者物価指数で,1976年報から特殊指数の一つとして年指数が公表された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android