過不足算(読み)かふそくざん

精選版 日本国語大辞典 「過不足算」の意味・読み・例文・類語

かふそく‐ざんクヮフソク‥【過不足算】

  1. 〘 名詞 〙 算数応用問題一つ。「みかん何人かの子供に分けるのに、六個ずつ分けると三個余り、七個ずつ分けると四個不足する。子供の人数とみかんの数はいくらか」という型の問題をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の過不足算の言及

【算術】より

…したがってカメは4匹,ツルは12-4=8匹。
[過不足算]
 ミカンを分けるのに,1人に3個ずつとすると4個余り,4個ずつにすると2個不足するという。ミカンの数および人数を求めよ。…

※「過不足算」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android