道邃(読み)ドウスイ

精選版 日本国語大辞典 「道邃」の意味・読み・例文・類語

どうすいダウスイ【道邃】

  1. 中国、唐代の僧。中国天台宗第七祖。通称は興道尊者、止観和尚。湛然に学び、貞元一二年(七九六)天台山国清寺にはいり、のち台州龍興寺に移る。貞元二一年日本の最澄に天台の法を伝えた。生没年未詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む