達理山(読み)たつりやま

防府市歴史用語集 「達理山」の解説

達理山

 『続日本紀[しょくにほんぎ]』に書かれている銅の産地です。天平二年(730年)三月条に熊毛[くまげ]郡牛島[うしま]と吉敷[よしき]郡達理山から採れた銅を長門鋳銭司[ながとじゅせんし]に送ったという記事があります。場所ははっきりとわかっていませんが、切畑にある金山[かなやま]ではないかと考えられています。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android