精選版 日本国語大辞典 「遠国波濤」の意味・読み・例文・類語
おんごく‐はとうヲンゴクハタウ【遠国波濤】
- 〘 名詞 〙 都から遠く離れた辺鄙(へんぴ)な所。または、遠方の島。えんごくはとう。
- [初出の実例]「親の行衛を尋ねかね、かかる遠国はたう迄来りたると覚ふる也」(出典:幸若・信太(室町末‐近世初))
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...