遠山の袈裟(読み)とおやまのけさ

精選版 日本国語大辞典 「遠山の袈裟」の意味・読み・例文・類語

とおやま【遠山】 の 袈裟(けさ)

  1. 青、黄、緑などの色糸遠山景色刺繍(ししゅう)した僧の袈裟本来は、袈裟を色や織り方の異なる布地を縫い合わせて作ったもので、その文様が遠山の景色に似ているところから呼ばれたもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む