遡及書誌(読み)そきゅうしょし(その他表記)retrospective bibliography

図書館情報学用語辞典 第5版 「遡及書誌」の解説

遡及書誌

過去に遡って,ある一定期間(1年間,5年間,あるいはそれ以上)内に発行された出版物を包括的に収録した書誌.図書のみを対象とする場合と雑誌記事,新聞記事を対象として作成される場合がある.新刊資料を検索するにはカレント書誌を用いるが,遡及的にそれらを検索するときに用いられる.カレント書誌を累積し再編集することにより,遡及検索に有効な書誌ができる.また,新たに過去に遡って雑誌論文の記事索引が作成されることがあり,これは遡及的記事索引などと呼ばれる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む