ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「遼陽白塔」の意味・わかりやすい解説 遼陽白塔りょうようはくとうLiao-yang bai-ta 中国,遼寧省遼陽市の広祐寺に残る仏塔。八角十三簷 (えん) の 塼塔 (せんとう) ,総高は約 71mで,東北地方における最高の塔。第1層以下の部分の外壁には多くの彫刻がある。 1922年遼陽城の北西角付近から発掘された金の英公禅師碑の碑文により,金代に造営されたことがほぼ確実となった。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by