那波屋十右衛門(読み)なばや じゅうえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「那波屋十右衛門」の解説

那波屋十右衛門 なばや-じゅうえもん

?-? 江戸時代前期の豪商
京都の那波家に生まれ,兄の初代九郎左衛門と財産を分けて相続し,醍醐(だいご)三宝院の金銀御用達(ごようたし)をつとめた。兄弟ともおごりたかぶった振る舞いの罰として,京都所司代板倉重矩(しげのり)(在職1668-70)から宇治橋の架け替えを命じられた。名は祐竹。号は正斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android