那須翔(読み)なす しょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「那須翔」の解説

那須翔 なす-しょう

1924-2014 昭和後期-平成時代の経営者
大正13年9月19日生まれ。昭和23年関東配電(現・東京電力)にはいり,総務部長をへて,52年取締役,59年社長,平成5年会長。経団連会長平岩外四の財界活動を裏からささえ,名参謀といわれた。経団連副会長,2002年サッカーワールドカップ日本組織委員会会長をつとめた。平成26年6月25日死去。89歳。宮城県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む