郡下郷(読み)ぐんげごう

日本歴史地名大系 「郡下郷」の解説

郡下郷
ぐんげごう

和名抄」高山寺本は「郡下」、東急本・刊本は「郡可」に作る。他国にも同名の郷・郡はなくよみは不詳。しかし「郡」は「那」の誤りで、那下(那可)として「ナカ」とよみ、郡の中央にある現山形市中野なかのを遺称地とみることでは諸説一致している。「大日本地名辞書」は、「最上郷の北隣の田郊を占む。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む