部位特異的変異(読み)ブイトクイテキヘンイ

化学辞典 第2版 「部位特異的変異」の解説

部位特異的変異
ブイトクイテキヘンイ
site-directed mutagenesis

遺伝子cDNAの望む部位に,望む変異を導入する手法.オリゴDNAの化学合成の簡便化と自動化に伴い,容易に行えるようになった.遺伝子を書き換えることにより,その産物であるタンパク質アミノ酸残基を置換できるので,タンパク質の構造と機能相関を調べるのに,なくてはならない技術となっている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む