EST(読み)イーエスティー

化学辞典 第2版 「EST」の解説

EST
イーエスティー

expressed sequence tagの略称細胞組織で発現している遺伝子同定・記載するために,mRNAを単離し,それをもとcDNAを合成し,得られたcDNAの塩基配列を網羅的に決定したもの.1回のシークエンシングで読める部分しか配列が決定されていないcDNAクローンが多く,長さは比較的短い.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

内科学 第10版 「EST」の解説

EST

endoscopic sphincterotomy,内視鏡的乳頭括約筋切開術

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む