部党(読み)ぶとう(たう)

普及版 字通 「部党」の読み・字形・画数・意味

【部党】ぶとう(たう)

徒党。〔後漢書、党錮伝序〕(張)の弟子牢脩、因りて上書して、(李)膺等、太學の士をひ、郡の生徒結し、(こもごも)相ひ驅馳し、共に部黨を爲し、を誹(ひせん)し、風俗を疑亂す~と誣す。是に於て天子震怒す。

字通「部」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む