部品展開(読み)ぶひんてんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「部品展開」の意味・わかりやすい解説

部品展開
ぶひんてんかい

製品完成のために必要とされる構成部品材料種類所要量を求める手続をいう。部品展開には個々の部品とか部品間の情報に関する情報を与える部品表が必要となる。具体的な部品展開計算の方法には製品構成上の親部品から子部品へと展開してゆく「エクスプロージョン」と,子部品から親部品へと展開する「インプロージョン」の2種類がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む