精選版 日本国語大辞典 「都と」の意味・読み・例文・類語
ふつ‐と【都と・尽と】
- 〘 副詞 〙
- ① すべて。ことごとく。ふつに。〔書陵部本名義抄(1081頃)〕
- ② ( 多く下に打消の語を伴って ) まったく。断然。けっして。ふつに。
- [初出の実例]「とひけれど、ふつといはで、ただ奈良へとぞいひける」(出典:大和物語(947‐957頃)二条家本附載)
- 「銭二文に定めたるを、一文にてとりてたべと云ふ。〈略〉ふつと一文にはとらじと云ふ」(出典:梵舜本沙石集(1283)八)
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...