…中国山地の山間にあり,中央部を益田川が,北部を矢原川がそれぞれ北西に流れる。古くから銅の産出地として知られ,都茂(つも)鉱山で銅,亜鉛を採掘していたが1987年閉山した。大部分が山地のため,町の産業は林業を主とするが,ワサビ,シイタケの栽培,和牛の飼育も行われる。…
※「都茂鉱山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...