デジタル大辞泉 「酌を取る」の意味・読み・例文・類語 酌しゃくを取と・る 宴席で酒の酌をする。「―・らせてまゐれや加賀の菊酒」〈田植草紙〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「酌を取る」の意味・読み・例文・類語 しゃく【酌】 を 取(と)る 宴席や酒席で酌をする。酒をつぐ。[初出の実例]「千手(せんじゅ)の前酌をとる。三位中将すこしうけて、いと興なげにておはしけるを」(出典:平家物語(13C前)一〇) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by