精選版 日本国語大辞典 「配番付」の意味・読み・例文・類語 くばり‐ばんづけ【配番付】 〘 名詞 〙 ( ひいき先にも配ったところからいう ) 興行する芝居の外題、配役、料金などを刷って辻々にはり出す番付。辻番付(つじばんづけ)。櫓下番付(やぐらしたばんづけ)。配り札。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の配番付の言及 【番付】より …絵はない。(2)辻番付 〈櫓下(やぐらした)番付〉〈配(くばり)番付〉〈辻ビラ〉とも。開場前,市中や湯屋など人の集まる所に貼る。… ※「配番付」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by