酒の酔い(読み)さけのえい

精選版 日本国語大辞典 「酒の酔い」の意味・読み・例文・類語

さけ【酒】 の 酔(え・よ)

  1. 酒に酔った人。酔っぱらい。酔いどれ。
    1. [初出の実例]「『いつもくる酒のゑいか』と様子を見給へば」(出典:歌舞伎・傾城壬生大念仏(1702)上)
  2. 酒を飲んでうっとりすること。酒に酔うこと。
    1. [初出の実例]「性根が付かずば三人が酒の酔(ヱイ)を醒さしませうかな」(出典浄瑠璃仮名手本忠臣蔵(1748)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む