酒井真人(読み)サカイ マヒト

20世紀日本人名事典 「酒井真人」の解説

酒井 真人
サカイ マヒト

大正・昭和期の小説家,映画評論家



生年
明治31(1898)年7月10日

没年
(没年不詳)

出生地
石川県金沢市

学歴〔年〕
東京帝大英文科卒

経歴
大正10年川端康成らと第6次「新思潮」を刊行、「恋三十日」などを書いた。文芸春秋編集同人を経て「文芸時代」同人となった。昭和3年戯曲「電報」を発表したが、のち映画評論に転じた。著書に「映写幕上の独裁者」、岸本水府との共著「三都盛り場風景」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む