酒匂川大口堤沿革史(読み)さかわがわおおくちていえんかくし

日本歴史地名大系 「酒匂川大口堤沿革史」の解説

酒匂川大口堤沿革史(大口堤沿革史)
さかわがわおおくちていえんかくし

一冊

別称 小田原北条以来代々御城主并御代官所記録岩流瀬万治度より寛政度迄堤切追々修復一件記録

原本 二宮家

写本 小田原市立図書館

解説 二宮尊徳が酒匂川治水のため、過去水害および修復の記録をまとめたもの。

活字本 二宮尊徳全集一四

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む