酒戻(読み)さかもどし

精選版 日本国語大辞典 「酒戻」の意味・読み・例文・類語

さか‐もどし【酒戻】

  1. 〘 名詞 〙 贈られた酒を受け取らずに返すこと。また、贈られた酒の返礼をすること。江戸時代、「逆戻(さかもど)し」に通じるため、これをきらう風習があった。酒(さか)返し。
    1. [初出の実例]「其礼とて目腐り金が樽代としてよこした、酒もどしはせぬ物故、まあ受取て置たじゃ」(出典:浄瑠璃・山崎与次兵衛寿の門松(1718)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む