醤油屋(読み)しょうゆや

精選版 日本国語大辞典 「醤油屋」の意味・読み・例文・類語

しょうゆ‐やシャウユ‥【醤油屋】

  1. 〘 名詞 〙 醤油を製造したり、販売したりする家。また、その人。醤油店。
    1. [初出の実例]「しゃうゆやに小麦いるなべをいりなべといふ」(出典:浮世草子・立身大福帳(1703)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の醤油屋の言及

【看板】より

…下げ看板はきせる屋・ろうそく屋・櫛屋・三味線屋・筆屋・刃物屋・釣針屋などで,その商品の形を描いたものが多い。またしょうゆ屋・酢屋では,板を瓶の形に切りぬいて看板とした。《人倫訓蒙図彙(じんりんきんもうずい)》(1690),《日本永代蔵》(1688)などにその図があり,現在でも京都その他に見られる。…

※「醤油屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む