日本歴史地名大系 「重内郷」の解説 重内郷しげないごう 秋田県:大館市重内郷現大館市内の大茂内(おおしげない)・小茂内(こしげない)・新沢(しんさわ)・茂内屋敷(しげないやしき)を含む長木(ながき)川に沿った一帯に比定される。文和三年(一三五四)一二月の沙弥浄光譲状(新渡戸文書)に、<資料は省略されています>とみえる。沙弥浄光は中世に比内(ひない)郡を支配した浅利氏一族と思われる。惣領彦四郎に重内郷を譲ったもので、当時彼は甲斐国浅利(あさり)郷(現山梨県東八代郡)にも土地を有していた。記録中に、草阿弥陀仏・経阿弥陀仏・熊野御神田・先達・堂田・稲荷新田・禰宜入道・法領新田など神仏に関係した地名・人名がみえ、鎌倉新仏教などの教線が及んでいたことを示す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報