重要無形文化財保持者(読み)じゅうようむけいぶんかざいほじしゃ

精選版 日本国語大辞典 「重要無形文化財保持者」の意味・読み・例文・類語

じゅうようむけいぶんかざい‐ほじしゃヂュウエウムケイブンクヮザイホヂシャ【重要無形文化財保持者】

  1. 〘 名詞 〙 芸能・工芸技術など無形の文化所産で、歴史上・芸術上価値があるものの技芸を、正しく体得し、またそれに精通していると文化財保護審議会が指定した人。人間国宝

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む