重量平均分子量(読み)ジュウリョウヘイキンブンシリョウ

化学辞典 第2版 「重量平均分子量」の解説

重量平均分子量
ジュウリョウヘイキンブンシリョウ
weight-average molecular weight

合成高分子平均分子量の一種.ポリマー中に含まれるi成分の分子量Mi,重量分率を wi,分子数を Ni とすると,重量平均分子量は以下の式で表される.

= ΣMiwi = ΣMi2NiMiNi

すなわち,各成分の分子量にその重量分率を掛け合わせた量の総和に相当する.光散乱法,X線小角散乱法,沈降速度法沈降平衡法などから求められる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む