野々垣村(読み)ののがきむら

日本歴史地名大系 「野々垣村」の解説

野々垣村
ののがきむら

[現在地名]篠山市野々垣

八上上やかみかみ村の南東に位置する。承徳二年(一〇九八)一〇月一五日の波々伯部村立券文案(八坂神社文書)草南条波々伯部くさのなんじようほほかべ村のうちに「乃々垣里」とみえ、一坪二反・一八坪二反が京都祇園社感神かんじん院に加徴米代として大別当の行円に寄進されている。慶長一三年(一六〇八)の多紀郡桑田津之国帳に「野々垣村」とみえ、高三九六石余。正保郷帳では田高三七六石余・畠高二〇石。「丹波志」では曾路そうじ庄のうちで、高三三九石余。明和八年(一七七一)の篠山全藩一揆では百姓作兵衛が三〇日手鎖などに処されている(安永三年「多紀郡中強訴一件仕置相伺候書付案」小林家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android