野島辰次(読み)ノジマ タツジ

20世紀日本人名事典 「野島辰次」の解説

野島 辰次
ノジマ タツジ

大正期の小説家



生年
明治25(1892)年6月19日

没年
(没年不詳)

出生地
東京市本郷区元町

学歴〔年〕
慶応義塾大学中退

経歴
大正9年から時事新報記者となり、14年「不同調」同人。昭和7年日本ファシズム連盟を結成、中央執行委員長を務め「ファシズム」を主宰した。評論童話長編小説記念碑」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む