野田 清一郎
ノダ セイイチロウ
大正・昭和期の電気工学者
- 生年
- 明治16(1883)年10月6日
- 没年
- 昭和43(1968)年5月10日
- 出生地
- 岡山県
- 旧姓(旧名)
- 赤枝
- 学歴〔年〕
- 京都帝大理工科大学電気工学科〔明治41年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士〔大正9年〕
- 経歴
- 京大講師から明治43年助教授。大正7年欧米留学、コーネル大学客員教授を務め、9年熊本高等工業専門学校教授。15年旅順工科大学教授、昭和6年学長、16年依願退職、名誉教授。のち航空科学専門学校長、電気研究所長を経て、24年大阪工業大学長となった。のち近畿大学教授。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
野田清一郎 のだ-せいいちろう
1883-1968 大正-昭和時代の電気工学者。
明治16年10月6日生まれ。京都帝大助教授,熊本高工教授をへて昭和6年旅順工大学長。のち航空科学専門学校長,大阪工大学長などを歴任した。昭和43年5月10日死去。84歳。岡山県出身。京都帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 