デジタル大辞泉 「野遊山」の意味・読み・例文・類語 の‐ゆさん【野遊山】 野山に出て遊ぶこと。「今日はどれへぞ―に出うと存ずる」〈虎寛狂・靫猿〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「野遊山」の意味・読み・例文・類語 の‐ゆさん【野遊山】 〘 名詞 〙 野山に出て行楽すること。桜狩り、紅葉狩り、摘み草、茸狩りなど。[初出の実例]「けふはどれへぞ、野遊山に出うと存る」(出典:虎寛本狂言・靫猿(室町末‐近世初)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by