…いわゆる郷町(ごうちよう)にも鍛冶町・鍛冶屋小路などができ,また散発的には,より田舎の方にまで鍛冶屋敷をつくるようになる。それとともにその職能も分岐し,鎌鍛冶,鍬(くわ)鍛冶,鋸(のこ)鍛冶,剃(かみそり)鍛冶,庖丁鍛冶,鋏鍛冶,錘(おもり)鍛冶,錨(いかり)鍛冶,釘鍛冶,針鍛冶などいろいろな野鍛冶があらわれる。近代にいたって機械工業が発達すると,これに押されて鍛冶はしだいに姿を消し,今日では容易にこれを見ることができなくなってしまった。…
※「野鍛冶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新