野風俗(読み)ノフズ

デジタル大辞泉 「野風俗」の意味・読み・例文・類語

の‐ふず【野風俗】

[名・形動ナリ]《「のふうぞく(野風俗)」の音変化》無作法であること。図太くいばっていること。また、そのさま。のふうぞう。
「世をはばからぬ―の友を集め」〈浮・万金丹・五〉

の‐ふうぞく【野風俗】

風俗のいやしいこと。また、無作法であること。〈諺草〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「野風俗」の意味・読み・例文・類語

の‐ふず【野風俗】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「のふうぞく(野風俗)」が「のふうぞう」、「のふうず」と変わり、さらにそれが変化した語 ) 無作法であること。図太いこと。傲慢(ごうまん)なこと。横着なこと。なげやりなこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「もの事のふずにすれば〈略〉そのくせなをらぬものなり」(出典:茶屋諸分調方記(1693)一〇)
    2. 「今迄のふずな百性共逆様に這かがめば」(出典:浄瑠璃・義経千本桜(1747)四)

の‐ふうず【野風俗】

  1. 〘 名詞 〙のふうぞく(野風俗)
    1. [初出の実例]「早晩(いつし)か野良界に遊恣(のめり)をかへし能風図(ノフウヅ)の外にいづることを得て」(出典評判記・姿記評林(1700)序)

の‐ふうぞく【野風俗】

  1. 〘 名詞 〙 粗野で下品なこと。また、横着なこと。のふず。〔諺草(1699)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android