釐婦(読み)りふ

普及版 字通 「釐婦」の読み・字形・画数・意味

【釐婦】りふ

やもめ婦。〔孔子家語好生魯人に、獨り室に處(を)るり。の釐も亦た獨り一室に處る。夜、暴(には)かに風雨至り、釐の室壞(やぶ)る。趨(はし)りて之れに託す。魯人、を閉(とざ)してれず。~言ふ、何ぞ不仁にして我をれざるやと。

字通「釐」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 るり 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android