金井大(読み)カナイ ダイ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「金井大」の解説

金井 大
カナイ ダイ


職業
俳優

本名
金井 昭二

生年月日
昭和2年 1月29日

出身地
群馬県 高崎市

学歴
中央大学専門部法科〔昭和23年〕中退

経歴
小学校の代用教師を経て、昭和27年劇団泉座結成に参加。のち中芸、東京芸術座などで薄田研二、三島雅夫らの指導を受ける。三期会、劇団青俳を経て、映画にも出演。渋い個性的な脇役として活躍した。主な出演作に映画「竹山ひとり旅」「第五福竜丸」、テレビ「大岡越前」「雲のじゅうたん」「古畑任三郎」、舞台「小林一茶」「はなれ瞽女おりん」など。

没年月日
平成13年 6月17日 (2001年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む