日本歴史地名大系 「金屋新田村」の解説 金屋新田村かなやしんでんむら 秋田県:湯沢市金屋新田村[現在地名]湯沢市金谷(かなや)雄物川右岸の氾濫原に成立。東は岩崎(いわさき)村、南は金屋(かなや)村・柳田(やなぎだ)村に接する。享保一四年(一七二九)の雄勝郡御黒印吟味覚書(秋田県庁蔵)に、「元禄新金屋村、但新田出、其外諸帳不出」とある。宝永二年(一七〇五)の雄勝郡村々御黒印高牒(秋田県庁蔵)には、新金屋村とあり、高は新田のみで、二七〇石一斗六升三合(当高二五二石七斗一升六合)。享保八年の雄勝郡郡村本村支村御高共調帳(秋田県庁蔵)にも、新金屋村とあり、家数一五軒。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by