金春七郎広運(読み)コンパル シチロウヒロカズ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「金春七郎広運」の解説

金春 七郎広運
コンパル シチロウヒロカズ


職業
能楽師(金春流シテ方)

肩書
金春流宗家(76代目)

生年月日
弘化3年

経歴
金春元昭の子。明治39年金春流76代目宗家となり、42年には森山茂桜間伴馬(左陣)らの協力を得て、明治期の百五十番謡本を完成させた。二男・栄治郎は77代目宗家を、長男八条は78代目宗家を継承した。

没年月日
明治43年 6月5日 (1910年)

家族
長男=金春 八条(能楽師),二男=金春 栄治郎(能楽師),父=金春 元昭

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android