金正恩氏

共同通信ニュース用語解説 「金正恩氏」の解説

金正恩氏

金正恩キム・ジョンウン北朝鮮の最高指導者。1983年1月8日生まれ。2011年12月に死去した金正日キム・ジョンイル総書記の三男。母は元在日朝鮮人で、04年に死去したとされる高英姫コ・ヨンヒ夫人。1998年から約3年、スイスの公立中学に留学後、金日成キム・イルソン軍事総合大学で学ぶ。2011年12月30日付で朝鮮人民軍最高司令官就任。12年4月の朝鮮労働党代表者会で第1書記に、同月の最高人民会議で国防委員会第1委員長に就任、党、軍、国家機構の全権を掌握した。今年5月に36年ぶりに開いた党大会で党委員長に就任。李雪主リ・ソルジュ夫人との間に2人の娘がいるとされる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む