金正恩第1書記

共同通信ニュース用語解説 「金正恩第1書記」の解説

金正恩第1書記

金正恩キム・ジョンウン第1書記 北朝鮮の最高指導者で、2011年12月に死去した金正日キム・ジョンイル総書記の三男。母は元在日朝鮮人で、04年に死去したとされる高英姫コ・ヨンヒ夫人。1998年から約3年、スイスの公立中学に留学後、金日成キム・イルソン軍事総合大学で学ぶ。11年12月30日付で朝鮮人民軍最高司令官就任。12年4月11日の朝鮮労働党代表者会で第1書記に、13日の最高人民会議国防委員会第1委員長に就任し、党、軍、国家機構の全権を掌握した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む