金泉丑太郎(読み)カナイズミ ウシタロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「金泉丑太郎」の解説

金泉 丑太郎
カナイズミ ウシタロウ


職業
新派俳優

生年月日
安政4年 6月26日

経歴
明治24年、川上音次郎の壮士芝居旗揚げに加わる。のちに分派して、27年に静間小次郎木村周平と三友会を作り京都中心に活躍した。壮士芝居・初期新派の重要な資料である「金泉丑太郎日記」を残した。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む