木村 周平
キムラ シュウヘイ
- 職業
- 新派俳優
- 肩書
- 自由党員
- 生年月日
- 文久2年
- 経歴
- 良家の生まれで、川上音次郎一座の「板垣遭難実記」を見て感動し研究生募集に応じた。初めは女形、明治29年の大阪角座での成美団結成メンバーで、この頃から立役に転じた。顔が大きくおっとりしていて、歌舞伎俳優の風貌を持っていた。
- 没年月日
- 明治40年 3月26日 (1907年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
木村周平 きむら-しゅうへい
1863-1907 明治時代の舞台俳優。
文久3年4月生まれ。明治24年東京で川上音二郎の新派劇公演に参加。音二郎とわかれて大阪で成美団にくわわり,「百万円」の河合弁護士役を好演。のち音二郎と和解して,大阪中座で「ハムレット」の羽村侯爵を演じた。37年から東京本郷座に出演。明治40年3月16日死去。45歳。武蔵(むさし)多摩郡(東京都)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 