金銭尽(読み)きんせんずく

精選版 日本国語大辞典 「金銭尽」の意味・読み・例文・類語

きんせん‐ずく‥づく【金銭尽】

  1. 〘 名詞 〙 (精神的な面を無視して)金銭多少損得だけを条件として行動すること。かねずく。勘定ずく。
    1. [初出の実例]「金銭(キンセン)づくにかかっては是非私欲になさる事があると見へます」(出典:滑稽本・六阿彌陀詣(1811‐13)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android