釘隠町(読み)くぎかくしちよう

日本歴史地名大系 「釘隠町」の解説

釘隠町
くぎかくしちよう

下京区仏光寺通烏丸西入

東西に通る仏光寺ぶつこうじ(旧五条坊門小路)を挟む両側町。

平安京の条坊では左京五条三坊三保一一町北側及び同四保一〇町南側。平安中期以降は五条坊門室町小路東の地。次に掲げる元暦二年(一一八五)の平氏女家地相博状(成簣堂所蔵雑文書)の土地は、当町北つらに所在した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む